日本酒・焼酎・リキュール 通販専用サイト
※新商品をUPしています※
※新酒、しぼりたて、新商品をUP※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
亀齢萬年 純米大吟醸 原酒五拾 袋吊り生 おりがらみ 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥4,180
亀齢萬年 純米大吟醸 原酒五拾 袋吊り生 おりがらみ 袋吊りとは、圧力をかけず自重で滴るお酒だけを集める手法。 香りもよく旨味甘みがとても良い!! 原料米 広島造賀産線状心白米100% 精米歩合 50% アルコール17度 使用酵母 自家培養
-
亀齢萬年 純米大吟醸 原酒五拾 袋吊り生 おりがらみ 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥2,420
亀齢萬年 純米大吟醸 原酒五拾 袋吊り生 おりがらみ 袋吊りとは、圧力をかけず自重で滴るお酒だけを集める手法。 香りもよく旨味甘みがとても良い!! 原料米 広島造賀産線状心白米100% 精米歩合 50% アルコール17度 使用酵母 自家培養
-
寒菊 -壽限無 Hazy Moon2025- 純米大吟醸 おりがらみ無濾過生原酒 1800ml1本(寒菊銘醸・千葉県山武市松尾町)
¥3,630
SOLD OUT
蔵元情報 ーーーーー 福岡県産の酒造好適米「壽限無」を使用した一本です。とあるご縁をいただき、福岡県の生産者の皆さまと交流させていただいた際に熱量やルーツを大切にする想いにシンパシーを感じ、この度使用させていただく運びとなりました。 つい古典落語の一節を思い浮かべてしまうような語感から、いつの世も変わらない普遍的な情景(霞月)をテーマに企画に当たりました。 霞がかった春の夜空に盃のように横たわった三日月にはお酒がよく入ると言い、昔の人は春の月見酒を楽しんだそうです。いつの世も変わらない月の盃に重ねて愉しむ、寒菊が送る新たな春の月見酒です。 3月の宵の空に浮かぶ月をイメージしました。壽限無の語感のように、うねりを模した霞のモチーフが連なり、春の匂いがふわふわと香るような情景を表現いたしました。 これからの花見シーズンを想定し、和食に限らず多様なお料理に合わせられるようおりがらみの設計でスッキリめの飲み口をイメージいたしました。 ラベル的にも味わい的にも、月の出ている夜に平杯やお猪口で夜空を見上げながらお愉しみいただけると、相乗効果でより満足感を味わっていただけるのかなと想います。 寒菊銘醸の中でも「おりがらみ」と記載があるのは「電照菊」に次いで2アイテム目となります。数少ない規格ですので、お見かけの際はぜひお試しいただければ幸いです☆
-
寒菊 -壽限無 Hazy Moon2025- 純米大吟醸 おりがらみ無濾過生原酒 720ml1本(寒菊銘醸・千葉県山武市松尾町)
¥1,980
蔵元情報 ーーーーー 福岡県産の酒造好適米「壽限無」を使用した一本です。とあるご縁をいただき、福岡県の生産者の皆さまと交流させていただいた際に熱量やルーツを大切にする想いにシンパシーを感じ、この度使用させていただく運びとなりました。 つい古典落語の一節を思い浮かべてしまうような語感から、いつの世も変わらない普遍的な情景(霞月)をテーマに企画に当たりました。 霞がかった春の夜空に盃のように横たわった三日月にはお酒がよく入ると言い、昔の人は春の月見酒を楽しんだそうです。いつの世も変わらない月の盃に重ねて愉しむ、寒菊が送る新たな春の月見酒です。 3月の宵の空に浮かぶ月をイメージしました。壽限無の語感のように、うねりを模した霞のモチーフが連なり、春の匂いがふわふわと香るような情景を表現いたしました。 これからの花見シーズンを想定し、和食に限らず多様なお料理に合わせられるようおりがらみの設計でスッキリめの飲み口をイメージいたしました。 ラベル的にも味わい的にも、月の出ている夜に平杯やお猪口で夜空を見上げながらお愉しみいただけると、相乗効果でより満足感を味わっていただけるのかなと想います。 寒菊銘醸の中でも「おりがらみ」と記載があるのは「電照菊」に次いで2アイテム目となります。数少ない規格ですので、お見かけの際はぜひお試しいただければ幸いです☆
-
山本 うきうき 純米吟醸 1800ml1本(山本酒造・秋田県山本郡八峰町)
¥3,780
「2月になると市場は生原酒に飲み疲れて来てるから、さらりとした生酒を商品化したら売れると思うよ」と親しい酒屋さんからアドバイスをいただき商品化した。アルコール度数は14度台と低めだが、原酒でも15度台なので、薄い感じはしない。ラベルの鮮やかな色あいと軽やかな風味で女性からも大人気。 うきうきは蔵元の山本が春をイメージした際に思い浮かんだフレーズで特に深い意味はない。
-
山本 うきうき 純米吟醸 720ml1本(山本酒造・秋田県山本郡八峰町)
¥1,890
「2月になると市場は生原酒に飲み疲れて来てるから、さらりとした生酒を商品化したら売れると思うよ」と親しい酒屋さんからアドバイスをいただき商品化した。アルコール度数は14度台と低めだが、原酒でも15度台なので、薄い感じはしない。ラベルの鮮やかな色あいと軽やかな風味で女性からも大人気。 うきうきは蔵元の山本が春をイメージした際に思い浮かんだフレーズで特に深い意味はない。
-
山本 ピュアブラック 純米吟醸生原酒 1800ml1本(山本酒造・秋田県山本郡八峰町)
¥3,850
山本酒造店のエース『ピュアブラック』! 約1年ぶり生原酒バージョンが登場! 香りは敢えて控えめに抑え、柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と、日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造りました。 普段とは一味違うピュアブラックを是非お楽しみください!! (蔵元コメント)
-
越弌 純米吟醸 kasumi. 生酛 720ml1本(株式会社越後鶴亀・新潟県新潟市西蒲区竹野町)
¥1,980
蔵元情報 ーーーーー 杜氏:横田伸幸が使いたい酒米とイメージした味を追究して造る越弌ブランド。 ●SAKECOMPETITION2017のラベルデザイン賞を受賞し、副賞の【審査委員長にお酒のラベルデザインをしてもらえる権利】を使用。大会審査委員長である水野学代表とデザイン事務所good design companyのスタッフが“酒をイメージ、図案化したマーク”をデザインしたラベル。 ●R6BYからはじまる【kasumi.シリーズ】はプチプチと弾ける微活性、淡く濁った外観のかすみ酒になります。今回は使用した酒米は杜氏栽培米「五百万石」。米作りから醸造まで一貫して手掛け、鮮度にもこだわりました。レモンのような香りとピュアで瑞々しい酸が特長です。 よく冷やしてお楽しみください。
-
雁木 鶺鴒SEKIREI 純米大吟醸 720ml1本(八百新酒造・山口県岩国市今津町)
¥6,050
蔵元HPより 優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です 原料米/rice : 山田錦/Yamada Nishiki 精米歩合/rice polishing rate : 35% アルコール度数/alcohol content : 16%
-
雁木 FUNADE 純米大吟醸 無濾過生原酒 500ml1本(八百新酒造・山口県岩国市今津町)
¥1,980
蔵元HPより 香りはエレガント、パイナップルを連想させる甘みと酸味が絶妙です。 【原料米】麹米:掛米 山田錦100%使用 【精米歩合】45%【Alc.】16度※要冷蔵
-
雁木 FUNADE 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml1本(八百新酒造・山口県岩国市今津町)
¥3,960
蔵元HPより 清々しい控えめな立ち香、柔らかい甘みとキュートな酸味が口いっぱいに広がっていきます。 【原料米】麹米:山田錦 掛米:西都の雫 【精米歩合】50%【Alc.】15度※要冷蔵
-
雁木 FUNADE 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml1本(八百新酒造・山口県岩国市今津町)
¥2,200
蔵元HPより 清々しい控えめな立ち香、柔らかい甘みとキュートな酸味が口いっぱいに広がっていきます。 【原料米】麹米:山田錦 掛米:西都の雫 【精米歩合】50%【Alc.】15度※要冷蔵
-
五十嵐 純米 直汲み 無濾過生原酒 1800ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥2,970
ーーーーー蔵元情報ーー 爽快な口当たりでありながら、広がりのある味わい、酸味と旨味のバランスが良く食中酒にピッタリ!! 直汲みならではの、ピリっとした喉越しもお楽しみ頂けます♫ 飲み飽きしない、永遠に呑める1本! ぜひ!お楽しみ下さいませ
-
五十嵐 純米 直汲み 無濾過生原酒 720ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥1,650
ーーーーー蔵元情報ーー 爽快な口当たりでありながら、広がりのある味わい、酸味と旨味のバランスが良く食中酒にピッタリ!! 直汲みならではの、ピリっとした喉越しもお楽しみ頂けます♫ 飲み飽きしない、永遠に呑める1本! ぜひ!お楽しみ下さいませ
-
五十嵐 純米 十水仕込み 無濾過生原酒 直汲み 1800ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥3,300
ーーーーー蔵元情報ーー 五十嵐シリーズに新たな顔ぶれ! 世界的に食糧難や近年では米不足が囁かれています。日本酒は米を精米し弊社平均では40%削ります。削られた粉は米粉やヌカとして使われるので無駄にはなっていませんが、削らずに美味しいお酒ができないか?とテーマを決め3年前から試験醸造をしてきました。その結果、十水仕込み+精米歩合85%+扁平精米(真吟、米の形のまま精米)の組合せが最高でした。 十水仕込みとは 通常のお酒は米10に対して水14位で仕込みますが、十水仕込みのお酒は米10に対して水も10! 水を少なくする事で、濃いお酒になります。また、精米歩合85%と削らずに米本来の味わい深いお酒に仕上がっています。
-
五十嵐 純米 十水仕込み 無濾過生原酒 直汲み 720ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥1,870
ーーーーー蔵元情報ーー 五十嵐シリーズに新たな顔ぶれ! 世界的に食糧難や近年では米不足が囁かれています。日本酒は米を精米し弊社平均では40%削ります。削られた粉は米粉やヌカとして使われるので無駄にはなっていませんが、削らずに美味しいお酒ができないか?とテーマを決め3年前から試験醸造をしてきました。その結果、十水仕込み+精米歩合85%+扁平精米(真吟、米の形のまま精米)の組合せが最高でした。 十水仕込みとは 通常のお酒は米10に対して水14位で仕込みますが、十水仕込みのお酒は米10に対して水も10! 水を少なくする事で、濃いお酒になります。また、精米歩合85%と削らずに米本来の味わい深いお酒に仕上がっています。
-
美和桜 特別純米酒 雄町 別誂直汲み生 1800ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥3,520
福原酒店限定です!!! 今年も直汲みしてきました!! 1本1本まじのまじで全部やりました、、、、。 直汲みならではのガス感もあり、ちょい甘い。 きんきんより冷やくらいがオススメです~。
-
美和桜 特別純米酒 雄町 別誂直汲み生 720ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥1,760
福原酒店限定です!!! 今年も直汲みしてきました!! 1本1本まじのまじで全部やりました、、、、。 直汲みならではのガス感もあり、ちょい甘い。 きんきんより冷やくらいがオススメです~。
-
瑞冠 ずいかん 純米 山田錦70 中汲み生酒 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,190
原料米は、広島県産の山田錦100%。 しぼりたての一番いいところのみをそのまま瓶詰め。 旨み豊かな超辛口をお楽しみください。
-
瑞冠 ずいかん 純米 山田錦70 中汲み生酒 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,595
原料米は、広島県産の山田錦100%。 しぼりたての一番いいところのみをそのまま瓶詰め。 旨み豊かな超辛口をお楽しみください。
-
瑞冠 こわっぱ 純米吟醸 亀の尾生酒 中汲み 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,960
原料米は、幻の米「亀の尾」100%使用。 地元生産組合と共に減農薬農法で栽培しています。 のびやかに生意気な芳醇辛口酒です。
-
瑞冠 こわっぱ 純米吟醸 亀の尾生酒 中汲み 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,892
原料米は、幻の米「亀の尾」100%使用。 地元生産組合と共に減農薬農法で栽培しています。 のびやかに生意気な芳醇辛口酒です。
-
賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり生1800ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥3,300
SOLD OUT
春の限定酒。 しぼりたてのフレッシュなお酒をうっすらとにごらせています。 穏やかな香りとやさしい甘みが特徴的な、お花見のお供に最適な一本です。
-
賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり生720ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥1,760
春の限定酒。 しぼりたてのフレッシュなお酒をうっすらとにごらせています。 穏やかな香りとやさしい甘みが特徴的な、お花見のお供に最適な一本です。