日本酒・焼酎・リキュール 通販専用サイト
※新商品をUPしています※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
白鴻 HAKUKOU NATSU やわらか 720ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥1,760
蔵元情報ーーーー マスカットのような爽やかな香り、なめらかな口当たり。程よく米の甘味を感じるやさしさを感じる味わい。アルコール低めで(13度)、さっぱりとした印象の夏酒。 相性の良い料理*** ゴーヤやピーマンなど苦みのある夏野菜の天ぷら
-
白鴻 純米吟醸原酒 鯉ラベル 720ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥2,310
蔵元情報ーーーー ラベルに【鯉】をデザインし、燃えるような《赤色》をベースに伝統の《青色》をあしらっています。広島を応援したい、元気にしたいという気持ちでいっぱいの地酒です。 広島伝統の軟水醸造法により醸した、米の旨みを味わえるお酒です。 【相性の良い料理】 アジの刺身、あさりの酒蒸しなど、瀬戸の魚介とよく合います。 【おすすめの飲み方】 料理やお好みに合わせて、冷酒から熱燗まであらゆる温度でお楽しみいただけます。
-
白鴻 四段仕込純米 赤ラベル1800ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥3,080
蔵元情報ーーーー 【甘酒四段仕込み】 通常日本酒は、酵母を健全に育成するために初添・仲添・留添と3回に分けて蒸米・米麹・水を加えて、徐々に醪の量を増やしていく三段仕込みで仕込みます。このお酒では、程よい甘さとうま味を残すために、さらに搾る直前の醪に米・米麹でつくった「甘酒」を加えています。この操作のことを「甘酒四段仕込み」といいます。 搾る直前の醪(もろみ)に米・米麹でつくった「甘酒」を加えて搾り、うま味を残した甘口の純米酒です。穏やかな香りと酸味で飲みやすいお酒です。 うま味のある甘口の純米酒!
-
白鴻 四段仕込純米 赤ラベル 720ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥1,650
蔵元情報ーーーー 【甘酒四段仕込み】 通常日本酒は、酵母を健全に育成するために初添・仲添・留添と3回に分けて蒸米・米麹・水を加えて、徐々に醪の量を増やしていく三段仕込みで仕込みます。このお酒では、程よい甘さとうま味を残すために、さらに搾る直前の醪に米・米麹でつくった「甘酒」を加えています。この操作のことを「甘酒四段仕込み」といいます。 搾る直前の醪(もろみ)に米・米麹でつくった「甘酒」を加えて搾り、うま味を残した甘口の純米酒です。穏やかな香りと酸味で飲みやすいお酒です。 うま味のある甘口の純米酒!
-
神雷 神石酵母プロジェクト 森の唄 生原酒 720ml(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥2,200
蔵元情報ーーー 神石酵母プロジェクトとは…世界中にいろんな人種、人々がいるように酵母もいたるところにいろんな種類が存在しています。事前豊かな神石高原町に潜む未知の酵母をみんなで探そう!!神石の豊かな恵みを発酵させよう!! 森の唄… 花やハチミツの巣など酵母がいる可能性があるものを採取。広島県食品技術工業センターの協力の元、はら農園さんのブドウから採取された酵母を選抜。自然界から採取された酵母(奇跡の酵母)で醸した 森の唄をどうぞご堪能下さい!
-
神雷 夏 生酛純米酒 1800ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥3,300
このお酒は真吟精米72%で精米した八反錦を生酛(酵母無添加)で仕込みました。一般的には低精白になる程アミノ酸が増えますが(重い味わいになる)、新吟精米の72%にすると一般的な低精白の傾向とは違い低アミノ酸となります。生酛仕込で奥行きのある味わいを、真吟精米72%で味わいの軽やかさや葡萄を連想させる香りを表現しました。このお酒と共に涼やかに夏をお楽しみください。
-
神雷 夏 生酛純米酒 720ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥1,801
このお酒は真吟精米72%で精米した八反錦を生酛(酵母無添加)で仕込みました。一般的には低精白になる程アミノ酸が増えますが(重い味わいになる)、新吟精米の72%にすると一般的な低精白の傾向とは違い低アミノ酸となります。生酛仕込で奥行きのある味わいを、真吟精米72%で味わいの軽やかさや葡萄を連想させる香りを表現しました。このお酒と共に涼やかに夏をお楽しみください。
-
瑞冠 純米吟醸 新千本 協会701号酵母 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,036
原料米は、広島県産「新千本」を使用。 協会701号酵母仕込みのキリリとしたきれいな酸味、滑るように広がる爽やかなコクの純米吟醸酒です。
-
瑞冠 純米吟醸 新千本 協会701号酵母 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,518
原料米は、広島県産「新千本」を使用。 協会701号酵母仕込みのキリリとしたきれいな酸味、滑るように広がる爽やかなコクの純米吟醸酒です。
-
瑞冠 純米吟醸 こわっぱの夏休み 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,850
2025年、夏季限定酒 今年もこの時期がやってきました。 原料米は、自社圃場・契約農家栽培の減農薬・亀の尾米を使用。 亀の尾米は、明治時代に東北地方で栽培されていた品種です。冷害に強く酒造用はもちろん、御寿司用のお米としても採用されていました。 弊社では約30年前より、栽培が途絶えてしまったこの品種の種もみより、近隣農家とともに栽培量を増やし今に至ります。 酒造米と比べ、キリリと引き締まった軽快な飲み口、口中にほのかに広がる白ブドウ系のニュアンスが心地よい辛口純米吟醸酒です。
-
瑞冠 純米吟醸 こわっぱの夏休み 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,925
2025年、夏季限定酒 今年もこの時期がやってきました。 原料米は、自社圃場・契約農家栽培の減農薬・亀の尾米を使用。 亀の尾米は、明治時代に東北地方で栽培されていた品種です。冷害に強く酒造用はもちろん、御寿司用のお米としても採用されていました。 弊社では約30年前より、栽培が途絶えてしまったこの品種の種もみより、近隣農家とともに栽培量を増やし今に至ります。 酒造米と比べ、キリリと引き締まった軽快な飲み口、口中にほのかに広がる白ブドウ系のニュアンスが心地よい辛口純米吟醸酒です。
-
雨後の月 純米吟醸 涼風 1800ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥3,300
夏季限定の純米吟醸。 和梨と瓜を思わせる爽やかな香りが特徴です。 広島県産八反錦から引き出した軽やかな味わいと柑橘系の酸味が調和し、 飲んだ後に心地よい清涼感が残ります。 夏の暑さを忘れさせてくれる爽快な味わい。 ぜひ冷温でお楽しみください。
-
雨後の月 純米吟醸 涼風 720ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥1,650
夏季限定の純米吟醸。 和梨と瓜を思わせる爽やかな香りが特徴です。 広島県産八反錦から引き出した軽やかな味わいと柑橘系の酸味が調和し、 飲んだ後に心地よい清涼感が残ります。 夏の暑さを忘れさせてくれる爽快な味わい。 ぜひ冷温でお楽しみください。
-
亀齢 純米無濾過生原酒92 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥2,970
92とは、、、、 精米歩合を意味しております。 ほぼ米じゃ!お米の旨味がドーン‼ 亀齢さんらしい軽やかさとキレ! 後から旨味がガツンときます。 原料米 広島造賀産線状心白米100% 精米歩合 50% アルコール17度 使用酵母 自家培養
-
亀齢 純米無濾過生原酒92 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥1,650
92とは、、、、 精米歩合を意味しております。 ほぼ米じゃ!お米の旨味がドーン‼ 亀齢さんらしい軽やかさとキレ! 後から旨味がガツンときます。 原料米 広島造賀産線状心白米100% 精米歩合 50% アルコール17度 使用酵母 自家培養
-
亀齢 無濾過 五段仕込純米酒 八九 生酒 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥2,860
通常20~30%使用する麹を89%使用しています。贅沢でとっても手間がかかっております! すっきりキレキレな亀齢さんのイメージですがこれは甘口タイプ!後口はさっぱり!
-
亀齢 無濾過 五段仕込純米酒 八九 生酒 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥1,650
通常20~30%使用する麹を89%使用しています。贅沢でとっても手間がかかっております! すっきりキレキレな亀齢さんのイメージですがこれは甘口タイプ!後口はさっぱり!
-
しまなみ超レモンサワー 350ml1本(しまなみブルワリー・広島県尾道市久保)
¥730
SOLD OUT
「しまなみ超レモンサワー」はクラフトビールの醸造技術を使ったレモンサワー。程よい発酵の香りと自然な甘みが感じられるよう試行錯誤し生まれた自家製ハードセルツァーを、さらに加熱処理してまろやかみを演出。その後、たっぷりとレモン果汁を加えて、レモンの産地尾道らしいプレミアムな商品に仕上げました。 https://www.instagram.com/p/C5PBMwoSvyB/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
-
ストライクピルスナー 370ml1本(しまなみブルワリー・広島県尾道市久保)
¥850
世界中で最も広く普及していてなじみのあるピルスナーを、いままで培ってきた経験を全部こめて、オールモルトで丁寧に造ります。コンセプトは「ラガーのど真ん中」。最高の「普通にうまい」を目指します。例えるなら飽きのこない最上級の白米のように、何度でもおかわりしたくなるクラフトビールです。 https://www.instagram.com/p/CwquILXSLtU/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
-
ファーストラガー 370ml1本(しまなみブルワリー・広島県尾道市久保)
¥890
SOLD OUT
ビールは何と言っても1杯目がおいしい! そこで「1杯目に最適なラガー」をコンセプトにしたのが、「ファーストラガー」です。ビール職人松岡が八ヶ岳ブルワリー時代に同コンセプトで開発し、ワールド・ビア・アワードで金賞を受賞した1杯目専用生ビール「ファーストダウン」をベースに、瀬戸内の風土に合わせてアレンジ。 この商品のウリはホップ感と喉越しの良さ! 香り高い高級品種のザーツホップを100%使用しています。そして、軽やかな飲み口にするために、松岡の生まれ故郷である広島県府中市のお米を用います。 最初の1杯を「とりあえず」で終わらせるのはもったいない! https://shimanami-brewery.com/product/first-lager
-
賀茂泉 純米吟醸生原酒 Rock Hopper 720ml1本(賀茂泉酒造・広島東広島市西条)
¥1,980
ーーー蔵元情報ーーーー イワトビペンギンのラベルが目印!毎年人気の賀茂泉「ROCK HOPPER(ロックホッパー)」 ロックホッパーとはイワトビペンギンの英名です。 完熟フルーツの様な香りとほのかな甘みがあり、フレッシュな味わい!しっかりと飲みごたえもあるお酒です。 ★.。:*おススメの飲み方★.。:* ・しみじみ飲むなら氷を浮かべてロックで。 ・ワイワイ飲むなら炭酸割で。 もちろんストレートで楽しむのも良し! あなたのお好みを見つけてください☆
-
誠鏡 純米七拾 H29BY【番外品】1800ml1本(中尾醸造・広島県竹原市中央)
¥2,746
お米の持つ旨味や力強さを引き出すために、低精白で仕上げたH29BY(平成29年度醸造)の純米無濾過原酒です。きれいに熟成し程よく落ち着いた香りと、麹由来のどっしりとした旨味を食中酒としてお楽しみ下さい。
-
桜吹雪 大吟醸 出品仕込R6BY(火入)1800ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥5,940
広島県安芸高田市高宮産の千本錦を使用しております。 数々の鑑評会や品評会で賞を獲得したお酒。 華やかな香りと上品な甘みが特徴。甘みと酸味のバランスが大変良く、香りも華やかです。 日本酒度+1 酸度 1.3
-
桜吹雪 大吟醸 出品仕込R6BY(火入)720ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥3,300
広島県安芸高田市高宮産の千本錦を使用しております。 数々の鑑評会や品評会で賞を獲得したお酒。 華やかな香りと上品な甘みが特徴。甘みと酸味のバランスが大変良く、香りも華やかです。 日本酒度+1 酸度 1.3