日本酒・焼酎・リキュール 通販専用サイト
※新商品をUPしています※
\\ 年末年始休業日 //
2025年1月1日(水)~5日(日)
年始は1月6日(月)より発送可能です。
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
福原酒店専用ギフトボックス【720ml1本】
¥150
\\御中元、ギフト発送承っております// 【↑ご注文の前にメッセージをお願い致します↑】
-
福原酒店専用ギフトボックス【720ml2本】
¥350
\\御中元、ギフト発送承っております// 【↑ご注文の前にメッセージをお願い致します↑】
-
SINGLE MALT WHISKEY 天の刻印 720ml1本(佐藤焼酎製造場・宮崎県延岡市)
¥4,840
SOLD OUT
初代神武天皇の祖父ホオリノミコトの誕生神話が息づく祝子川。神の子の産湯と伝わる祝子川の地下深層水は100年の時を超えて現代に顕現する。 日本伝統の木製道具、容器、規律と信用。 蔵人の手技、五感、情熱、真摯な姿勢と所作。 100年以上継承される日本の手造り蒸留酒の技術と50年に亘る熟成技術が奏でるクラフトウイスキー。 天と人との物語に想いを馳せて今宵も素敵な一献を。 〇 色・・・・・黄金色 〇 香り・・・・ウッディでスパイシー、ライトな香り、焦がしたカカオ 〇 味わい・・・スウィート、ビターチョコレート、複雑な味わいと余韻が広がる 〇 飲み方・・・ストレート、ロック
-
サンシャインウイスキー プレミアム 700ml1本(若鶴酒造・富山県砺波市三郎丸)
¥3,190
SOLD OUT
原材料:モルト/グレーン 容量:700ml アルコール度数:40度 おすすめの飲み方:ストレート〇/ロック〇/水割り〇/ハイボール◎ NOTE 自家蒸留含むモルトウイスキーはヘビーピーテッドタイプで、スモーキーかつマイルドな飲み口。 昭和27年(1952)にウイスキーの製造免許を取得して、 若鶴酒造が初めて発売したウイスキーが「サンシャインウイスキー」でした。 「サンシャインウイスキー」の名称は、公募により決まったもので、「戦争の中ですべてを失った日本で 水と空気と太陽光線からできる蒸留酒によってふたたび日をのぼらせよう」という思いから命名されました。
-
十年明 Noir 700ml1本(若鶴酒造・富山県砺波市三郎丸)
¥4,928
SOLD OUT
十年明 Noir 商品概要 原材料:モルト、グレーン ※三郎丸蒸留所モルトとスコッチグレーンウイスキー等の輸入原酒を用いてブレンドしています。 アルコール分:46% 容量:700ml 価格:4,480円(税込4,928円)
-
三郎丸Ⅴ シングルモルト THE HIEROPHANT 700ml1本(若鶴酒造・富山県砺波市三郎丸)
¥15,400
SOLD OUT
●商品概要 商品名 : シングルモルト 「三郎丸V THE HIEROPHANT」 アルコール分 : 48% 容量 : 700ml 蒸留年 : 2021年 原材料 : モルト(へビリーピーテッド) 希望小売価格 : 14,000円(消費税込 15,400円) ボトリング本数 : 12,600本 ■「三郎丸V THE HIEROPHANT」発売にあたって 人の歩みも幾星霜。 歩いたところが道となる。 2021年、三郎丸蒸留所は酵母培養により、エール酵母を成熟酵母の状態で使用する試みを始めました。年齢を経たエール酵母は、フレッシュなウイスキー酵母と組み合わされることで円熟した厚みのある香味を生み出します。それは老練な職人が先達になることで組織全体が成熟していくのにも重なります。そして、ここから新たな伝統が受け継がれていくのです。 三郎丸蒸留所 稲垣貴彦 このたび三郎丸シングルモルトウイスキーシリーズの最新作として2021年蒸留のシングルモルトウイスキーを「三郎丸(さぶろうまる)V(フィフス) THE HIEROPHANT(ザ ハイエロファント)以下“三郎丸Ⅴ”」と命名し、本数限定で11月7日(木)より販売いたします。 2020年発売「三郎丸0 THE FOOL」、2021年発売「三郎丸ⅠTHE MAGICIAN」、2022年発売「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIESTESS」、2023年発売「三郎丸Ⅲ THE EMPRESS」2024年6月発売の「三郎丸Ⅳ THE EMPEROR」に続く第六弾となります。
-
三郎丸Ⅳ シングルモルト THE EMPEROR 通常版 700ml1本(若鶴酒造・富山県砺波市三郎丸)
¥15,400
SOLD OUT
シングルモルト 三郎丸Ⅳ THE EMPEROR 通常版 カテゴリー:ウイスキー 容量:700ml 原材料:モルト(ヘビリーハイランドピーテッド50PPM) アルコール度数:48% 酵母:エール酵母、ウイスキー酵母 Distilled:2020 Bottled:2024 マッシュタン:三宅製作所製マッシュタン スチル:ZEMON 蒸留器 荒野から立ち昇るひとすじの煙。 よりまっすぐに、より豊かに。 2020年、三郎丸蒸留所は従来のハイランド地域の内陸のピートとアイラ島の海のピートの2種類の仕込みを行いました。内陸のピートはアイラ島のピートに比べ、スモーキーさがストレートで力強く、乾燥した木を燃やしたような乾いたニュアンスをもっています。そして、この年に導入された木桶により独自の乳酸菌による多様な発酵がおこなわれるようになり、フルーティーさとモルティさが両立しています。三郎丸Ⅱから続く内陸ピートの到達点をお確かめください。 三郎丸蒸留所 稲垣貴彦
-
井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ フローラ2024 700ml1本(十山株式会社・静岡県静岡市葵区田代字鳥森)
¥16,500
SOLD OUT
記念すべきファーストリリースは、井川蒸溜所のキーモルトであるノンピートタイプのバーボンバレル原酒のみを使用し、私たちが大切にする綺麗な味わい甘さと華やかさを持ったウイスキーです。これらは創業間もない頃に仕込んだ原酒を含みます。 フローラ2024という命名にあるように、ラベルには蒸留所が位置する南アルプス社有地に生きる植物をモチーフとし、氷河時代からの遺存種などの高山植物が持つ繊細な美しさ、険しい環境を生き抜く力強さを味わいとして表現しています。井川蒸溜所らしい甘さの後に続く、香りと苦みが持つ奥ゆかしい余韻をお楽しみください。 【テイスティングノート】 柔らかいハニー系の甘みを感じたのちに、心地よい苦みが口の中を包む。 奥の方に小さな草花を連想させるフローラル感。 余韻は黒砂糖のような苦さと甘さのバランスで長く続く。 数滴加水すると、より優しく、柔らかく、甘みと花感が増す。
-
嘉之助 HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION 700ml1本(小正嘉之助蒸溜所・鹿児島県日置市)
¥16,500
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 大麦と麦芽を原料に、日置蒸溜蔵にて独自の製法で製造、嘉之助蒸溜所熟成庫にて貯蔵した、ジャパニーズスタイル ポットスチルウイスキーです。アメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽、さらに焼酎リチャー樽に貯蔵した原酒をバッティング。 クレームブリュレやフレッシュオークのアロマと、バニラとカラメルソースなどの甘さとほろ苦さの調和を、お楽しみください。 容量:700ml アルコール分:55%
-
嘉之助3点セット シングルモルト・DOUBLE DISTILLERY・HIOKI POT STILL 700ml3本(小正嘉之助蒸溜所・鹿児島県日置市)
¥36,300
SOLD OUT
※1グループ1セットとさせていただきます。ご協力お願い致します。 シングルモルト 嘉之助蒸溜所初の定番となるジャパンウィスキー、「シングルモルト嘉之助」。 ノンピート麦芽を使用し、アメリカンホワイトオークのリチャーカスクで熟成した原酒をキーに複数の原酒をヴァッティング。ノンチルフィルターで48%まで加水し、ボトリングしました。 DOUBLE DISTILLERY ふたつの魂、ひとつの味。 「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」は、嘉之助蒸溜所の「シングルモルト嘉之助」・日置蒸溜蔵の「嘉之助 HIOKI POT STILL」、2つの個性を合わせた、ブレンデッドジャパニーズウイスキーです。 小正醸造2代目 嘉之助の想いを引き継ぎ、二人の孫が造りあげた新しいブレンデッドウイスキーをお楽しみください。 HIOKI POT STILL 新しいジャパニーズスタイルポットスチルウイスキー。 「嘉之助 HIOKI POT STILL」は、日製蒸蔵にて大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で丁寧に旅酒を造り、高之助湿所 熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による貯蔵で仕上げました。
-
嘉之助 HIOKI POT STILL 700ml1本(小正嘉之助蒸溜所・鹿児島県日置市)
¥12,100
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 新しいジャパニーズスタイルポットスチルウイスキー。 「嘉之助 HIOKI POT STILL」は、日製蒸蔵にて大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で丁寧に旅酒を造り、高之助湿所 熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による貯蔵で仕上げました。
-
嘉之助 DOUBLE DISTILLERY 700ml1本(小正嘉之助蒸溜所・鹿児島県日置市)
¥14,300
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 ふたつの魂、ひとつの味。 「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」は、嘉之助蒸溜所の「シングルモルト嘉之助」・日置蒸溜蔵の「嘉之助 HIOKI POT STILL」、2つの個性を合わせた、ブレンデッドジャパニーズウイスキーです。 小正醸造2代目 嘉之助の想いを引き継ぎ、二人の孫が造りあげた新しいブレンデッドウイスキーをお楽しみください。
-
嘉之助シングルモルト 700ml1本(小正嘉之助蒸溜所・鹿児島県日置市)
¥9,900
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 嘉之助蒸溜所初の定番となるジャパンウィスキー、「シングルモルト嘉之助」。 ノンピート麦芽を使用し、アメリカンホワイトオークのリチャーカスクで熟成した原酒をキーに複数の原酒をヴァッティング。ノンチルフィルターで48%まで加水し、ボトリングしました。
-
日の丸ウイスキー Sakura Ra(さくら・ら)【箱入り】700ml1本(木内酒造・茨城県那珂市)
¥9,900
SOLD OUT
日本を象徴する桜をイメージしたジャパニーズモルトウイスキー。バーボン樽熟成のモルト原酒をキーに、さくら樽、チェリーブランデー樽、シェリー樽、ワイン樽でそれぞれ熟成したモルト原酒をブレンドしました。桜を思わせる美しい色味、甘く華やかなフレーバーをお楽しみください。 原材料名 モルト 原料原産地名 モルトウイスキー(国内製造) アルコール分 48% 内容量 700ml
-
日の丸ウイスキー Signature 1823(シグネチャー1823)【箱入り】700ml1本(木内酒造・茨城県那珂市)
¥8,800
SOLD OUT
酒造り200年。木内酒造の酒造りへの思いは、ローカルから世界へ羽ばたく事。常陸野の土地で栽培した大麦麦芽を一部用い、100%木内酒造の八郷蒸溜所で蒸留したモルト原酒のみをバーボン樽、ラム樽、シェリー樽でそれぞれ熟成しブレンドしました。 商品名 Signature 1823(シグネチャー1823) 品目 ウイスキー 原材料名 モルト 原料原産地 モルトウイスキー(国内製造) アルコール分48% 内容量 700ml 小売価格 8,800円(参考小売価格・税込) 製造者 木内酒造株式会社 茨城県那珂市鴻巣1257
-
ブレンデッドウィスキー山桜 プレシャス 700ml1本(笹の川酒造安積蒸溜所・福島県郡山市笹川)
¥3,300
ご好評いただいている「ブレンデッドウイスキー山桜 黒ラベル」をグレードアップしたちょっと贅沢なウイスキーです。 しっかりとしたモルト感と蜂蜜を感じさせる上品な甘さがバランス良く、深い味わいと余韻の快さをお楽しみいただけます。
-
YAMAZAKURA 安積蒸溜所&4 World Blended Whisky 700ml1本(笹の川酒造安積蒸溜所・福島県郡山市笹川)
¥4,400
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 安積蒸溜所原酒をキーモルトとし、世界5大産地のウイスキー原酒をブレンドしたワールドブレンデッドウイスキー。メープルシロップを思わせる甘い香り、クリーンで優しいハーブ香が心地よく、スムースに口中に広がる厚みのあるモルトの味わいや香ばしさとともにスパイシーな味わいも感じられ、モルト由来の甘みとやわらかな樽感、ややスモーキーな余韻がお楽しみいただけます。
-
YAMAZAKURA 安積蒸溜所シングルモルトジャパニーズウイスキー安積 2024エディション【箱入り】700ml1本(笹の川酒造安積蒸溜所・福島県郡山市笹川)
¥12,100
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 バーボン樽熟成のノンピート安積原酒をベースとして、ピーテッド原酒や数種類の樽熟成原酒を厳選してブレンドしました。 爽やかで華やかな香りときれいな甘さが感じられる、安積蒸溜所らしい味わいに仕上がっております。 希望小売価格¥12,100-(in.tax) ◽️原材料名:モルト ◽️原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー) ◽️アルコール度数:50% ◽️内容量:700ml ノンチルフィルタード(非冷却濾過) ナチュラルカラー(無着色)
-
マルスウイスキー TWIN ALPS 750ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥2,068
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 マルスのブレンデッドウイスキー マルス駒ヶ岳蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。 柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。 ※この商品は、一部輸入原酒を使用しています。 【オススメの飲み方】 ロック・水割り・ハイボールで。
-
津貫シングルモルト 2024 エディション700ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥9,020
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。 「2024エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2024年リリースのシングルモルトウイスキーです。 やわらかく広がる甘く芳醇な香りとコク深く厚みのある味わいをお楽しみください。
-
駒ヶ岳シングルモルト 2024 エディション700ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥9,020
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 「シングルモルト駒ヶ岳」は、良質な水と豊かな自然に囲まれた中央アルプス山系駒ヶ岳の麓に位置するマルス駒ヶ岳蒸溜所で造られています。「2024エディション」は、バーボンバレルで熟成した原酒をベースに個性豊かなシェリーカスク、ワインカスク原酒をはじめとした様々な原酒をヴァッティングした2024年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。
-
駒ヶ岳シングルモルト 2023 エディション700ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥8,800
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 「シングルモルト駒ヶ岳」は、良質な水と豊かな自然に囲まれた中央アルプス山系駒ヶ岳の麓に位置するマルス信州蒸溜所で造られています。 「2023エディション」は、バーボンバレル、シェリーカスク、ポートカスク熟成原酒をバランス良くヴァッティングした2023年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。
-
MARS The Y.A. #03【化粧箱入り】700ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥10,450
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 MARS The Y.A. #03 鹿児島本土より南南西約60kmの海上にある世界自然遺産の島・屋久島。 急峻な山々が連なり、豊かな水に恵まれたこの島に、マルス屋久島エージングセラーはあります。 「MARS The Y.A.」は、この唯一無二の環境で熟成の時を重ねたジャパニーズウイスキーです。 駒ヶ岳と津貫で蒸留しバーボンバレルで熟成されたモルト原酒を中心にヴァッティング。 南国の太陽を浴びて育つ柑橘の香り、島を囲む雄大な海を想わせるミネラル感とふくよかさが、南の島・屋久島を感じさせてくれる1本です。 ※日本洋酒酒造組合「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に合致する商品です
-
マルスウイスキー モルトデュオ 津貫×厚岸 ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー700ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥19,800
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 2016年、鹿児島と北海道それぞれの地で蒸留を開始したマルス津貫蒸溜所と厚岸蒸溜所。気候風土が全く異なるこの二つの蒸溜所は、2018年に互いのモルト原酒を交換し、それぞれの地で熟成を始めました。 このボトルは、マルス津貫蒸溜所で熟成させた「津貫」「厚岸」二つのモルト原酒をヴァッティングしたブレンデッドモルトジャパニーズウイスキーです。 同時期に遠く離れた地でポットスチルに火を灯した、津貫と厚岸の協演をどうぞお楽しみください。 本坊酒造株式会社は、このたびマルス津貫蒸溜所より、堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所と交換したモルト原酒を熟成し、自社モルト原酒とヴァッティングしたブレンデッドモルトウイスキー「マルスウイスキー モルトデュオ 津貫×厚岸 2024」を発売致します。 ジャパニーズウイスキーのさらなる可能性を探求し、蒸溜所の垣根を越えて美味しいウイスキーを造りたい。互いのモルト原酒を交換し、それぞれの環境で熟成させ、自社モルト原酒とヴァッティングするモルトデュオ・シリーズ。今回の発売は、「マルスウイスキー モルトデュオ 駒ヶ岳×秩父 2021」に続いて2回目になります。