日本酒・焼酎・リキュール 通販専用サイト
※新商品をUPしています※
※新酒、しぼりたて、新商品をUP※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
GLOW EP08 25% 1800ml1本(若潮酒造・鹿児島県志布志市)
¥3,300
GLOW EP08のテーマは「The sun also rises on you.(太陽はすべての人に等しくのぼる、あなたにも)」日々様々なことが起こりますが、自分を信じチームを信じ、このあたらしい日を勇気を持って動き出そうという気持ちを込めました。
-
GLOW EP08 25% 900ml1本(若潮酒造・鹿児島県志布志市)
¥1,760
GLOW EP08のテーマは「The sun also rises on you.(太陽はすべての人に等しくのぼる、あなたにも)」日々様々なことが起こりますが、自分を信じチームを信じ、このあたらしい日を勇気を持って動き出そうという気持ちを込めました。
-
栃栗毛 MIZUNARAスピリッツ 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥2,750
---蔵元情報--- 樽を使った本格焼酎の貯蔵は、ホーロータンクやステンレスタンクよりも酸化が早く促され熟成が早いといわれております。さらに原酒が樽と触れることで琥珀色となり味わいに厚みと深みが増します。「栃栗毛MIZUNARAスピリッツ」は「ジャパニーズオーク」と称されるミズナラ樽で貯蔵したスピリッツです。ミズナラは、フレンチオークやアメリカンオークとはまったく異なる独特の香りが特徴です。しかし他のオーク材よりも漏れやすく、高度な技術と経験が必要。香りは穏やかで、洋梨やバニラを連想させます。味わいはきめ細かく優しいあと口です。ストレート、ロックをお薦めいたします。
-
大麦焼酎 青鹿毛 1800ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥2,750
蔵元情報よりーーー 香ばしさとコクのバランスを意識して造りました。常圧蒸留ならではの芳醇な香りとしっかりとした旨味を持ちつつ後味にほのかな甘みを感じる酒質に仕上がっております。 口に含むと焙煎した麦の香ばしさが長い時間広がり飲み込んだ後にビターな余韻が続きます。 飲み方はストレートやロックでその個性を堪能できるほか、お湯割りにすると香りが一層引き立ち柔らかな甘みが感じられます。時間と共に温度が下がっていくに従い形が崩れることなく味の変化をじっくりと楽しむことができます。
-
大麦焼酎 青鹿毛 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,430
蔵元情報よりーーー 香ばしさとコクのバランスを意識して造りました。常圧蒸留ならではの芳醇な香りとしっかりとした旨味を持ちつつ後味にほのかな甘みを感じる酒質に仕上がっております。 口に含むと焙煎した麦の香ばしさが長い時間広がり飲み込んだ後にビターな余韻が続きます。 飲み方はストレートやロックでその個性を堪能できるほか、お湯割りにすると香りが一層引き立ち柔らかな甘みが感じられます。時間と共に温度が下がっていくに従い形が崩れることなく味の変化をじっくりと楽しむことができます。
-
天酔楽 黄 ミチシズク芋仕込み 1800ml1本(天星酒造・鹿児島県曽於郡大崎町)
¥2,970
ミチシズク製造初年度の原酒を「呑酔楽」の貯蔵熟成に用いるかめ壺で貯蔵熟成を行い、都度熟成の経過を追っておりました。 甕壺熟成で丸一年を迎えた今、ミチシズク芋由来の特徴的なハチミツや紅茶香は存在しつつ、甕貯蔵からなるカドの取れたまろやかさが相まって、試験製造酒とは表情の異なる大変飲み口の良い芋焼酎へと変貌を遂げました。
-
天酔楽 黄 ミチシズク芋仕込み 720ml1本(天星酒造・鹿児島県曽於郡大崎町)
¥1,485
ミチシズク製造初年度の原酒を「呑酔楽」の貯蔵熟成に用いるかめ壺で貯蔵熟成を行い、都度熟成の経過を追っておりました。 甕壺熟成で丸一年を迎えた今、ミチシズク芋由来の特徴的なハチミツや紅茶香は存在しつつ、甕貯蔵からなるカドの取れたまろやかさが相まって、試験製造酒とは表情の異なる大変飲み口の良い芋焼酎へと変貌を遂げました。
-
伝承さつまおはら にごり 1800ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥2,732
SOLD OUT
昔懐かしい。濃厚で芋臭いにごり芋焼酎 鹿児島で、昭和の時代に製造されていた「にごり芋焼酎」を再現した「伝承さつまおはら にごり」。濃醇で芋臭い昔ながらの味わいです。 現代の造りとは違い、蒸留後の原酒にできるだけ手を加えない昔ながらの造り。芋焼酎の旨味成分を残すため、蒸留後に濾過を行わずに仕上げた、うっすらと白いにごりを持つ芋焼酎です。
-
伝承さつまおはら にごり 720ml1本(本坊酒造・鹿児島県鹿児島市南栄)
¥1,426
昔懐かしい。濃厚で芋臭いにごり芋焼酎 鹿児島で、昭和の時代に製造されていた「にごり芋焼酎」を再現した「伝承さつまおはら にごり」。濃醇で芋臭い昔ながらの味わいです。 現代の造りとは違い、蒸留後の原酒にできるだけ手を加えない昔ながらの造り。芋焼酎の旨味成分を残すため、蒸留後に濾過を行わずに仕上げた、うっすらと白いにごりを持つ芋焼酎です。
-
天の刻印 星河一天 麦焼酎 1800ml1本(佐藤焼酎製造場・宮崎県延岡市)
¥3,190
国産二条大麦「はるか二条」を使用し、佐藤焼酎伝統の技術で醸造された無濾過の新酒です。端麗でありながら綺麗な風味を持つこの焼酎は、低温蒸留による芳醇な香りと、手作業で上層の余分な油分を取り除くことで実現した濃厚な仕上がりが特徴です。焼酎に漂ううまみ成分はダイヤモンドダストのように輝き、上品で深みのある味わいを広げます。 【商品情報】 ・味わい:芳醇な香りと、しつこくない綺麗なうまみが特徴。何杯でも飲みやすい無濾過の新酒で、オンリーワンの深い味わいを楽しめます。 ・飲み方:ストレート、湯割り、水割りでお楽しみください。 この冬だけの特別な「星河一天 天の刻印」を、ぜひお楽しみください。
-
天の刻印 星河一天 麦焼酎 720ml1本(佐藤焼酎製造場・宮崎県延岡市)
¥1,595
SOLD OUT
国産二条大麦「はるか二条」を使用し、佐藤焼酎伝統の技術で醸造された無濾過の新酒です。端麗でありながら綺麗な風味を持つこの焼酎は、低温蒸留による芳醇な香りと、手作業で上層の余分な油分を取り除くことで実現した濃厚な仕上がりが特徴です。焼酎に漂ううまみ成分はダイヤモンドダストのように輝き、上品で深みのある味わいを広げます。 【商品情報】 ・味わい:芳醇な香りと、しつこくない綺麗なうまみが特徴。何杯でも飲みやすい無濾過の新酒で、オンリーワンの深い味わいを楽しめます。 ・飲み方:ストレート、湯割り、水割りでお楽しみください。 この冬だけの特別な「星河一天 天の刻印」を、ぜひお楽しみください。
-
福原酒店専用ギフトボックス【720ml1本】
¥150
\\御中元、ギフト発送承っております// 【↑ご注文の前にメッセージをお願い致します↑】
-
福原酒店専用ギフトボックス【720ml2本】
¥350
\\御中元、ギフト発送承っております// 【↑ご注文の前にメッセージをお願い致します↑】
-
大麦焼酎 赤鹿毛 1800ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥2,420
素朴で柔らかい味わいの麦焼酎を目指して試行錯誤を重ね、もろみの沸点と蒸留器を改造し完成させた大麦焼酎です。口当たりがよく、麦本来のほんのり甘く、口全体にパッと広がる味わいが人気で、幅広い年齢層で好まれる新感覚の麦焼酎です。常圧蒸留の原酒をブレンドしています。
-
大麦焼酎 赤鹿毛 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,320
素朴で柔らかい味わいの麦焼酎を目指して試行錯誤を重ね、もろみの沸点と蒸留器を改造し完成させた大麦焼酎です。口当たりがよく、麦本来のほんのり甘く、口全体にパッと広がる味わいが人気で、幅広い年齢層で好まれる新感覚の麦焼酎です。常圧蒸留の原酒をブレンドしています。
-
芋焼酎 千本桜熟成 ハマコマチ 1800ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥3,080
SOLD OUT
果肉がオレンジ色の芋「ハマコマチ」を原料として使っております。生芋の状態で一定期間貯蔵糖化させて仕込んでおります。これによって「柑橘の香り」、「蒸したカボチャの香り」、「アールグレイのような香り」がより強く出てまいります。ソーダ割にすることでオイリーさや重たさが軽減され、シャープで華やかなハマコマチの香りを楽しむことができます。
-
芋焼酎 千本桜熟成 ハマコマチ 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,650
果肉がオレンジ色の芋「ハマコマチ」を原料として使っております。生芋の状態で一定期間貯蔵糖化させて仕込んでおります。これによって「柑橘の香り」、「蒸したカボチャの香り」、「アールグレイのような香り」がより強く出てまいります。ソーダ割にすることでオイリーさや重たさが軽減され、シャープで華やかなハマコマチの香りを楽しむことができます。
-
芋焼酎 母智丘 千本桜 1800ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥2,750
創業当時から伝わる当蔵唯一の芋焼酎。一時、製造が途絶えるも、平成25 年に35 年ぶりに復活を果たした自信作です。芋は、南九州で豊かに獲れる「黄金千貫」を、水は、他の焼酎同様に、当蔵に受け継がれる井戸から引いた地下水を使用。黒麹を使い重厚で骨太な口当たりに仕上げています。優しい甘さが女性にも人気です。
-
芋焼酎 母智丘 千本桜 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,430
創業当時から伝わる当蔵唯一の芋焼酎。一時、製造が途絶えるも、平成25 年に35 年ぶりに復活を果たした自信作です。芋は、南九州で豊かに獲れる「黄金千貫」を、水は、他の焼酎同様に、当蔵に受け継がれる井戸から引いた地下水を使用。黒麹を使い重厚で骨太な口当たりに仕上げています。優しい甘さが女性にも人気です。
-
大麦焼酎 駒 1800ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥2,090
麦の華やかな香りを活かすためじっくり低温で蒸留し、丁寧に醸した麦焼酎です。東京農業大学醸造学科の名誉教授 柳田藤治氏の提案により誕生したこの焼酎は「麦焼酎」の先駆けとして現代も受け継がれています。フルーティな甘い香りとまろやかな味わいで、焼酎を飲みなれていらっしゃらない方にも人気が高い当蔵の看板焼酎です。
-
大麦焼酎 駒 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,100
麦の華やかな香りを活かすためじっくり低温で蒸留し、丁寧に醸した麦焼酎です。東京農業大学醸造学科の名誉教授 柳田藤治氏の提案により誕生したこの焼酎は「麦焼酎」の先駆けとして現代も受け継がれています。フルーティな甘い香りとまろやかな味わいで、焼酎を飲みなれていらっしゃらない方にも人気が高い当蔵の看板焼酎です。
-
情け嶋 1800ml1本(八丈興発株式会社・東京都八丈島八丈町)
¥2,233
SOLD OUT
島の日常酒。毎日飲める美味しい焼酎造りを追求しています。 東京は伊豆諸島で造る麦焼酎。「沖で見たときゃ鬼島と見たが、来てみりゃ八丈は情け嶋」と言う民謡から命名。酵母は協会酵母、焼酎用S2号を使用し、華やかな香りが特徴の麦焼酎です。八丈島は水割りの文化ですので、水割りがおすすめです。
-
情け嶋 700ml1本(八丈興発株式会社・東京都八丈島八丈町)
¥1,133
島の日常酒。毎日飲める美味しい焼酎造りを追求しています。 東京は伊豆諸島で造る麦焼酎。「沖で見たときゃ鬼島と見たが、来てみりゃ八丈は情け嶋」と言う民謡から命名。酵母は協会酵母、焼酎用S2号を使用し、華やかな香りが特徴の麦焼酎です。八丈島は水割りの文化ですので、水割りがおすすめです。
-
情け嶋 芋 1800ml1本(八丈興発株式会社・東京都八丈島八丈町)
¥2,640
島の日常酒。毎日飲める美味しい焼酎造りを追求しています。 九州の芋焼酎は米麹を使用した芋焼酎ですが、稲作が難しい伊豆諸島で造る芋焼酎は麦麹で芋焼酎を造るのが特徴です。米麹の甘味では無く、麦麹由来のさっぱり感や香ばしさと紅東との融合が特徴です。おすすめの飲み方は、水割りをおすすめしております。