日本酒・焼酎・リキュール 通販専用サイト
※新商品をUPしています※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
五島灘 新焼酎 黒麹 1800ml1本(五島灘酒造・長崎県南松浦郡新上五島町)
¥3,300
ーーー蔵元情報ーーーー いつもよりガス感は抑えられてパインのような香りがあり想像していたより軽めの焼酎になりました。 飲み方は炭酸割りがおすすめで、1(焼酎): 3(炭酸)でつくるとガス感とパインのような香りが相まって爽快に飲めると思います。 蒸留直後の白濁した見た目と特有のガス臭が特徴の季節限定の‘新焼酎’ 新鮮な黄金千貫を黒麹で仕込むことで、焼酎本来の濃厚な旨味と五島の荒波を想像させるような芯のある力強い味わいを感じさせます。
-
五島灘 新焼酎 黒麹 900ml1本(五島灘酒造・長崎県南松浦郡新上五島町)
¥1,980
ーーー蔵元情報ーーーー いつもよりガス感は抑えられてパインのような香りがあり想像していたより軽めの焼酎になりました。 飲み方は炭酸割りがおすすめで、1(焼酎): 3(炭酸)でつくるとガス感とパインのような香りが相まって爽快に飲めると思います。 蒸留直後の白濁した見た目と特有のガス臭が特徴の季節限定の‘新焼酎’ 新鮮な黄金千貫を黒麹で仕込むことで、焼酎本来の濃厚な旨味と五島の荒波を想像させるような芯のある力強い味わいを感じさせます。
-
さつま 本格焼酎 720ml1本(佐藤酒造・鹿児島県霧島市牧園町)
¥1,441
ーーー蔵元情報ーーーー 当社の代表銘柄として作られてきた白麹仕込のさつま。 地元の方々に昔から愛され、支えられてきた銘柄です。 白麹独特の広がりのあるやさしい味わいの焼酎です。
-
さつま 本格焼酎 1800ml1本(佐藤酒造・鹿児島県霧島市牧園町)
¥2,882
ーーー蔵元情報ーーーー 当社の代表銘柄として作られてきた白麹仕込のさつま。 地元の方々に昔から愛され、支えられてきた銘柄です。 白麹独特の広がりのあるやさしい味わいの焼酎です。
-
黒さつま 芋焼酎 720ml1本(佐藤酒造・鹿児島県霧島市牧園町)
¥1,507
ーーー蔵元情報ーーーー 黒麹仕込みの本格派です。 温めてやさしく、冷やしてキリッと飲める焼酎です。 黒麹仕込独特のインパクトのある甘さと 香ばしい香りを持つ焼酎です。
-
黒さつま 芋焼酎 1800ml1本(佐藤酒造・鹿児島県霧島市牧園町)
¥2,992
ーーー蔵元情報ーーーー 黒麹仕込みの本格派です。 温めてやさしく、冷やしてキリッと飲める焼酎です。 黒麹仕込独特のインパクトのある甘さと 香ばしい香りを持つ焼酎です。
-
三岳 25° 屋久島産 本格焼酎 900ml1本(三岳酒造・鹿児島県熊毛郡屋久島町)
¥1,430
SOLD OUT
ーーー蔵元情報ーーーー 国産さつま芋を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込む本格焼酎は、すっきりしていて、味わい深く旨味がひろがります。 品目:本格焼酎 原材料名:さつまいも(国産)、米こうじ(タイ産米、国産米) アルコール分:25度 内容量:1800ml・900ml
-
三岳 25° 屋久島産 本格焼酎 1800ml1本(三岳酒造・鹿児島県熊毛郡屋久島町)
¥2,475
SOLD OUT
ーーー蔵元情報ーーーー 国産さつま芋を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込む本格焼酎は、すっきりしていて、味わい深く旨味がひろがります。 品目:本格焼酎 原材料名:さつまいも(国産)、米こうじ(タイ産米、国産米) アルコール分:25度 内容量:1800ml・900ml
-
TENZAN 純米酒粕焼酎 天山マスク 1800ml1本(天山酒造・佐賀県小城市小城町)
¥2,750
ーーー蔵元情報ーーーー 見た目と中身のギャップ萌え 天山の純米酒の酒粕を使用。プロレスラーのマスクをイメージさせるラベルが特徴。 熟したリンゴやスイカなどのフルーツを思わせるアロマティックな香りをお楽しみいただけます。 原材料 純米酒酒粕 精米歩合 アルコール度 25度 おすすめ温度 合う料理 イカの酢味噌和え、チキンソテー、ローストビーフ
-
伊佐美 伊佐焼酎 1800ml1本(株式会社甲斐商店・鹿児島県伊佐市大口上町)
¥3,430
SOLD OUT
ーーー蔵元情報ーーーー 創業明治37年です。今現在四代目です。伊佐の盆地で寒暖の差がはげしく、夏は蒸し暑く冬は1、2月は朝は氷点下の日が多いです。米もおいしいです。 平成8年、区画整理により街中から現在の地に移転してきました。 銘柄は伊佐美だけでオンリーです。最初から黒麹で今日まで続けております。 現在は黒麹が主流になっていますが、以前は白麹で造っているメーカーがほとんどでした。 まろやかで、コクがあり、お湯割をお勧めします。 香り:蒸し芋 味わい:キレコク おすすめの飲み方:お湯割り
-
八幡 本格焼酎 かめしこみ 1800ml1本(高良酒造・鹿児島県南九州市川辺町)
¥2,481
SOLD OUT
ーーー蔵元情報ーーーー 八幡 一次仕込み、二次仕込みともに甕で仕込まれている昔ながらの製法で、 まろやかで深みのある味わいです。 香り:焼芋甕 味わい:コク丸み深い味わい甘み おすすめの飲み方:お湯割り,前割り
-
芋焼酎 vent 13度 720ml1本(柳田酒造・宮崎県都城市早鈴町)
¥1,980
ーーー蔵元情報ーーーー 炭酸が抜けた後の炭酸水が持つ味覚的な酸味を表現した焼酎です。焼酎の原酒の中に強炭酸水を入れ、十分に馴染ませたのち、その後数日間かけて炭酸ガスのみを取り除きます。 こうすることで、焼酎に柔らかい酸味をつけることに成功しました。 ベースとなる原酒は、バーボン樽で2年間寝かせた紅はるかの原酒と、pentatonic の技法による複数回蒸留と分留の技術で生まれた紅はるかの原酒をブレンドしたものです。國酒松の小松山龍辰氏と建築デザイナーの川口貴之氏の若手2人と共にブレンドを1年がかりで開発し完成させました。 口に含むと、甘いバニラの香り、白桃のコンポートや蜜の感じが、あと口にはヒノキのような木の香り、ドライなキレ、少し清涼感も感じます。 アルコール度数は13度です。割らずにストレートでそのまま頂くことができます。温度帯は最初10℃くらいまで冷やして、徐々に温度を上げて香りの変化を楽しむ飲み方がおすすめです。 温度が低いうちは口に含んだ直後、樽のバニラ香、白桃の様なフレッシュな果実味とコンポートした甘さ、蜜のニュアンス、酸によるキレが気持ちよく感じます。 余韻にはヒノキのような木の香り、ドライなキレ、少しの清涼感が残ります。温度が上がってくるとメイプルシロップ、焼きリンゴを感じ始め、更に温度が上がると、栗のお菓子などの甘さを感じ円やかさが上がっていきます。
-
さつま国分 全量新焼酎 1800ml1本(国分酒造・鹿児島県霧島市)
¥2,310
さつま国分(白麴)で,古酒を一滴もブレンドせず, 今年収穫した芋だけで醸した全量新焼酎100%の芋焼酎です。 芋の強い香りと甘みをお楽しみください。
-
さつま国分 全量新焼酎 900ml1本(国分酒造・鹿児島県霧島市)
¥1,255
さつま国分(白麴)で,古酒を一滴もブレンドせず, 今年収穫した芋だけで醸した全量新焼酎100%の芋焼酎です。 芋の強い香りと甘みをお楽しみください。
-
千代吉 本格芋焼酎 1800ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥3,410
SOLD OUT
黒麹に黄麹の追い麹をすることで、甘みと華やかさを引き出します。当蔵初代杜氏“現代の名工 吉行正己”氏から受け継いだ伝統製法です。 酒質 上品、華やか、コク 飲み方 湯割り / ロック / 水割り
-
千代吉 本格芋焼酎 720ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥1,760
黒麹に黄麹の追い麹をすることで、甘みと華やかさを引き出します。当蔵初代杜氏“現代の名工 吉行正己”氏から受け継いだ伝統製法です。 酒質 上品、華やか、コク 飲み方 湯割り / ロック / 水割り
-
八千代伝(黒) 本格芋焼酎 1800ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥2,750
賞を多数受賞。代表銘柄八千代伝の黒麹仕込み。 春(4月)から秋(9月)にかけてのボトリングのものが味がのりやすいです。 酒質 芳醇、コク、柔らかい甘み 飲み方 湯割り/ ロック / 水割り
-
八千代伝(黒) 本格芋焼酎 720ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥1,430
賞を多数受賞。代表銘柄八千代伝の黒麹仕込み。 春(4月)から秋(9月)にかけてのボトリングのものが味がのりやすいです。 酒質 芳醇、コク、柔らかい甘み 飲み方 湯割り/ ロック / 水割り
-
熟柿 本格芋焼酎【専用箱入り】1800ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥3,500
熟した柿のような甘みを有し、香味のバランスが非常に優れた芋焼酎です。 原酒で一年貯蔵熟成させています。 酒質 熟した柿、まろやか、円熟 飲み方 湯割り / ロック
-
熟柿 本格芋焼酎 720ml1本(八千代伝酒造・鹿児島県垂水市上町)
¥1,870
SOLD OUT
熟した柿のような甘みを有し、香味のバランスが非常に優れた芋焼酎です。 原酒で一年貯蔵熟成させています。 酒質 熟した柿、まろやか、円熟 飲み方 湯割り / ロック
-
もぐら 芋焼酎 もぐら群青 1800ml1本(さつま無双株式会社・鹿児島県鹿児島市)
¥3,696
SOLD OUT
※「もぐら」各種は店頭販売のみの商品になります。 ご希望の方は お電話、メールでご注文お願い致します。 煌めく宝石の如く ただただどこまでも あまやかな輝きを放つ味わい。 そんな芋焼酎。 上を見上げると月はまだ低く 澄んだ群青色の空に輝いている。
-
もぐら 芋焼酎 もぐら群青 720ml1本(さつま無双株式会社・鹿児島県鹿児島市)
¥2,024
SOLD OUT
※「もぐら」各種は店頭販売のみの商品になります。 ご希望の方は お電話、メールでご注文お願い致します。 煌めく宝石の如く ただただどこまでも あまやかな輝きを放つ味わい。 そんな芋焼酎。 上を見上げると月はまだ低く 澄んだ群青色の空に輝いている。
-
五島灘 月にホエール 1800ml1本(五島灘酒造・長崎県南松浦郡新上五島町)
¥3,300
蔵元情報ーーーー 太陽にホエールとは対照に温めて飲む事をイメージして種麹・酵母の選定そして仕込み方法を考えました。仕込み配合も通常甘藷は5倍掛けの所を6倍掛けとし、より芋感が出るようにしております。 オススメの飲み方は、お湯割りです。
-
五島灘 月にホエール 720ml1本(五島灘酒造・長崎県南松浦郡新上五島町)
¥1,705
蔵元情報ーーーー 太陽にホエールとは対照に温めて飲む事をイメージして種麹・酵母の選定そして仕込み方法を考えました。仕込み配合も通常甘藷は5倍掛けの所を6倍掛けとし、より芋感が出るようにしております。 オススメの飲み方は、お湯割りです。