※夏酒、新商品をUP※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
白鴻 HAKUKO AKI 1800ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥3,520
ーー蔵元情報ーーーー ひと夏越して程よく熟成した秋季限定酒です。まろやかで厚みのある味わいのお酒です。 「ひやおろし」は、春に搾った酒をタンクに火入れ(加熱殺菌)して一夏熟成させたのち、二度目の火入れをすることなく冷やのまま瓶詰めした秋の限定酒です。この時期ならではの、タンク熟成によるまろやかで深みのある味わいをお楽しみいただけます。 【相性の良い料理】 サンマの塩焼き、焼きナスなど、秋の味覚によく合います。 【おすすめの飲み方】 料理やお好みに合わせて、冷酒からぬる燗まであらゆる温度でお楽しみいただけます。 水墨画アーティストCHiNPAN氏による瀬戸内の風景をイメージしたラベルです。 《内容量》720mL×1本 《原材料》米(国産)、米麹(国産米) 《保存方法》直射日光を避け、冷暗所で保存してください。冷蔵庫での保存をお勧めします。開栓後はお早めにお召し上がりください。
-
白鴻 HAKUKO AKI 720ml1本(盛川酒造・広島県呉市安浦町)
¥1,980
ーー蔵元情報ーーーー ひと夏越して程よく熟成した秋季限定酒です。まろやかで厚みのある味わいのお酒です。 「ひやおろし」は、春に搾った酒をタンクに火入れ(加熱殺菌)して一夏熟成させたのち、二度目の火入れをすることなく冷やのまま瓶詰めした秋の限定酒です。この時期ならではの、タンク熟成によるまろやかで深みのある味わいをお楽しみいただけます。 【相性の良い料理】 サンマの塩焼き、焼きナスなど、秋の味覚によく合います。 【おすすめの飲み方】 料理やお好みに合わせて、冷酒からぬる燗まであらゆる温度でお楽しみいただけます。 水墨画アーティストCHiNPAN氏による瀬戸内の風景をイメージしたラベルです。 《内容量》720mL×1本 《原材料》米(国産)、米麹(国産米) 《保存方法》直射日光を避け、冷暗所で保存してください。冷蔵庫での保存をお勧めします。開栓後はお早めにお召し上がりください。
-
寒紅梅 吟醸仕込梅酒 1800ml1本(寒紅梅酒造・三重県津市栗真中山町)
¥3,740
ーーー蔵元情報ーーーー 自社で醸した吟醸酒と三重県産南高梅をふんだんに使い,杜氏自らが漬け込んだ究極の梅酒です! ほどよい酸味とスッキリとした甘味を感じるさらっと飲める上品なタイプ!! ロックはもちろん,食虫にはソーダ割りがおススメです!!
-
寒紅梅 吟醸仕込梅酒 720ml1本(寒紅梅酒造・三重県津市栗真中山町)
¥1,870
ーーー蔵元情報ーーーー 自社で醸した吟醸酒と三重県産南高梅をふんだんに使い,杜氏自らが漬け込んだ究極の梅酒です! ほどよい酸味とスッキリとした甘味を感じるさらっと飲める上品なタイプ!! ロックはもちろん,食虫にはソーダ割りがおススメです!!
-
神雷 番外編 木桶生酛純米酒 1800ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥3,300
真吟精米65%で精米した広島県産の萌えいぶきを生酛仕込みで醸しました。 アルコール度数12%の芯がありながらも軽やかな味わいをお楽しみください!!
-
神雷 番外編 木桶生酛純米酒 720ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥1,800
真吟精米65%で精米した広島県産の萌えいぶきを生酛仕込みで醸しました。 アルコール度数12%の芯がありながらも軽やかな味わいをお楽しみください!!
-
神雷 秋上がり 生酛純米酒 1800ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥3,300
酒蔵に棲みつく天然菌が仕込みタンクに自然に入り、酒を醸してくれる生酛仕込みは、酒蔵の風土や気候をダイレクトに反映するまさに神雷でしか醸せない味わいとなります。 綺麗に浮き立つ酸味と上品な米の旨味は、秋の食材にもよく合い、深い味を表現しています。
-
神雷 秋上がり 生酛純米酒 720ml1本(三輪酒造・広島県神石郡神石高原町)
¥1,800
酒蔵に棲みつく天然菌が仕込みタンクに自然に入り、酒を醸してくれる生酛仕込みは、酒蔵の風土や気候をダイレクトに反映するまさに神雷でしか醸せない味わいとなります。 綺麗に浮き立つ酸味と上品な米の旨味は、秋の食材にもよく合い、深い味を表現しています。
-
出雲月山 純米酒 ひやおろし 1800ml1本(吉田酒造・島根県安来市広瀬町)
¥2,860
島根県産の酒造好適米『五百万石』を使って醸した米の旨みがたっぷり詰まった純米酒を低温貯蔵庫にて一夏かけじっくり熟成させた「ひやおろし」です。旨みが濃いのにスッキリ飲める不思議な酒です。
-
出雲月山 純米酒 ひやおろし 720ml1本(吉田酒造・島根県安来市広瀬町)
¥1,540
島根県産の酒造好適米『五百万石』を使って醸した米の旨みがたっぷり詰まった純米酒を低温貯蔵庫にて一夏かけじっくり熟成させた「ひやおろし」です。旨みが濃いのにスッキリ飲める不思議な酒です。
-
美和桜 特別純米酒 秋あがり 720ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥1,650
雄町で仕込んだ美和桜の秋あがり。 フルーティーな香りと米の持ち味が存分に合わさっています。 秋の美味しい食材と一緒にお楽しみください
-
美和桜 特別純米酒 秋あがり 1800ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥3,300
雄町で仕込んだ美和桜の秋あがり。 フルーティーな香りと米の持ち味が存分に合わさっています。 秋の美味しい食材と一緒にお楽しみください
-
田光 純米吟醸 きたしずく 火入れ 1800ml1本(早川酒造・三重県三重郡菰野町)
¥3,630
3年ぶりの復活! 雄町の系統を親に持つ北海道きたしずくX 三重県酵母MK-1MK-3ブレンドで醸した、純米吟醸。 香りはイチゴ様のキュートで爽やかな香り。 スッキリとした甘みを感じ、穏やかな酸味が余韻に優しさを感じます。
-
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー立秋 700ml1本(堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所・北海道厚岸郡厚岸町)
¥23,100
SOLD OUT
※1グループ1本とさせていただきます。ご協力お願い致します。 ゆく夏を静かに見送る薄月が、厚岸湖の水面に映り、ぺルセウス座流星群の舞い降る夜。 熟成年数を重ねた厚岸モルトが、柔らかなピート感を纏った柑橘香をかもします。 キーモルトには北海道産ミズナラ樽の原酒。 24節気の最終章のオープニングをお楽しみください。 香り 桃や杏のコンポート、カスタードプリンに添えたバニラ、黒蜜、干し柿、焚き火のようなやわらかな煙香 味わい レモンケーキ、オレンジマカロン、ラムネ菓子のような軽やかな酸味 余韻 粗挽き黒胡椒、生姜醤油のような旨味ある辛味、じんわりとしたレモンキャンディの甘み タイプ シングルモルトジャパニーズウイスキー 原材料 モルト アルコール分 55% 容量 700ml 希望小売価格 23,100円(税込)
-
寒菊 OCEAN99 橙海-Arrival-2025 純米吟醸 無濾過一度火入原酒 1800ml1本(寒菊銘醸・千葉県山武市松尾町)
¥3,080
蔵元情報ーーーーー 「OCEAN99 橙海-Arrival-2024」をリリースいたします! 夏季限定の「Inflight」に続く、Flightシリーズ3部作及び季節限定酒シリーズを締めくくる「Arrival(着陸)」です。 夕日で橙に染まる九十九里上空を通過し着陸(Arrival)する飛行機をイメージいたしました。陽の傾きとともに秋の気配を感じる一日の終わりに、だらだら夏の余韻をお愉しみいただける一本となれれば幸いです☆ 徐々に夜風が心地良くなり始める、盆明け以降に楽しめるような深みもありつつ軽いお酒を目指しました。 秋の訪れを感じる夕焼けを思わせる茶系の陶器などで温度を戻してしっぽりといかがでしょう☆ いつもと一味違った味わい深くも寒菊らしいフレッシュ感をお愉しみください♪
-
寒菊 OCEAN99 橙海-Arrival-2025 純米吟醸 無濾過一度火入原酒 720ml1本(寒菊銘醸・千葉県山武市松尾町)
¥1,705
蔵元情報ーーーー 「OCEAN99 橙海-Arrival-2024」をリリースいたします! 夏季限定の「Inflight」に続く、Flightシリーズ3部作及び季節限定酒シリーズを締めくくる「Arrival(着陸)」です。 夕日で橙に染まる九十九里上空を通過し着陸(Arrival)する飛行機をイメージいたしました。陽の傾きとともに秋の気配を感じる一日の終わりに、だらだら夏の余韻をお愉しみいただける一本となれれば幸いです☆ 徐々に夜風が心地良くなり始める、盆明け以降に楽しめるような深みもありつつ軽いお酒を目指しました。 秋の訪れを感じる夕焼けを思わせる茶系の陶器などで温度を戻してしっぽりといかがでしょう☆ いつもと一味違った味わい深くも寒菊らしいフレッシュ感をお愉しみください♪
-
北島 純米吟醸 山田55%直汲み 辛口生原酒 1800ml1本(北島酒造・滋賀県湖南市針)
¥3,630
ーーー蔵元情報ーーーー 山田錦と9号酵母、鉄板の組み合わせ。上品な膨らみと心地よいキレ、なめらかな味わいです。 そんな暑いさなかに“生酒”?!って、思う方も多いと思いますが、こちらは速醸らしい “どストライク”な超辛口タイプの純米吟醸なんです。 あえて“直汲み”という綺麗な部分のみを瓶詰めしているので、口当たりにザラつき感を全く感じさせず山田錦の膨らみを口当たりから十分に感じさせながら、口中の温度の触れ合いながら切れの良い“辛さ”が膨らみ、そのボリュームをスパーーーっと切れる柑橘系の酸も、この暑い季節にもぴったり。 "生酒”でありながらも緩くならずにしっかりとしたポリュームで楽しめる仕上がり。 ちょっとこんな暑い時期に絶対おすすめなテイストです!! これ、ほんと良い出来なんですよぉ個人的にはお酒の懐が深いので、ぎゅっと冷やして、お刺身盛り合わせとのマリアージュがおススメです。
-
北島 純米吟醸 山田55%直汲み 辛口生原酒 700ml1本(北島酒造・滋賀県湖南市針)
¥1,925
ーーー蔵元情報ーーーー 山田錦と9号酵母、鉄板の組み合わせ。上品な膨らみと心地よいキレ、なめらかな味わいです。 そんな暑いさなかに“生酒”?!って、思う方も多いと思いますが、こちらは速醸らしい “どストライク”な超辛口タイプの純米吟醸なんです。 あえて“直汲み”という綺麗な部分のみを瓶詰めしているので、口当たりにザラつき感を全く感じさせず山田錦の膨らみを口当たりから十分に感じさせながら、口中の温度の触れ合いながら切れの良い“辛さ”が膨らみ、そのボリュームをスパーーーっと切れる柑橘系の酸も、この暑い季節にもぴったり。 "生酒”でありながらも緩くならずにしっかりとしたポリュームで楽しめる仕上がり。 ちょっとこんな暑い時期に絶対おすすめなテイストです!! これ、ほんと良い出来なんですよぉ個人的にはお酒の懐が深いので、ぎゅっと冷やして、お刺身盛り合わせとのマリアージュがおススメです。
-
瑞冠 杜太 純米 生酛 生酒 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,080
天然酵母発酵の旨味をさわやかな搾りたて生酒でお楽しみください。 フレッシュですっきりした味わい、生もと造りならではの豊かな旨味が余韻として続きます。
-
瑞冠 杜太 純米 生酛 生酒 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,540
天然酵母発酵の旨味をさわやかな搾りたて生酒でお楽しみください。 フレッシュですっきりした味わい、生もと造りならではの豊かな旨味が余韻として続きます。
-
亀齢 純米酒 クラシック 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥2,750
ーーー蔵元情報ーーーー 広島県産米を使用し、亀齢らしさをまっすぐに表現した純米酒。 冷やしても、燗につけても冴えるキレの良さは、まさに"これぞ亀齢”。 飾らず、気取らず、食卓に寄り添う一本です。 ラベルには蔵に伝わる歴史ある魚の匠(復刻)をあしらいました。 ぜひ、肩の力を抜いてお楽しみください。 (使用酒米 八反錦・中生新千本/精米歩合 68%/日本酒度 +3.0/酸度 1.6/アミノ酸度 1.2/アルコール度数 17度)
-
亀齢 純米酒 クラシック 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥1,485
ーーー蔵元情報ーーーー 広島県産米を使用し、亀齢らしさをまっすぐに表現した純米酒。 冷やしても、燗につけても冴えるキレの良さは、まさに"これぞ亀齢”。 飾らず、気取らず、食卓に寄り添う一本です。 ラベルには蔵に伝わる歴史ある魚の匠(復刻)をあしらいました。 ぜひ、肩の力を抜いてお楽しみください。 (使用酒米 八反錦・中生新千本/精米歩合 68%/日本酒度 +3.0/酸度 1.6/アミノ酸度 1.2/アルコール度数 17度)
-
翠玉 純米大吟醸 亀の尾 1800ml1本(両関酒造・秋田県湯沢市前森)
¥5,280
希少米“秋田県産 亀の尾”を全量使用。 亀の尾ならではのすっきりとした淡麗な味わいに芳醇な香り、甘みと苦みがバランス良く調和した、翠玉シリーズ初の純米大吟醸です。
-
翠玉 純米大吟醸 亀の尾 720ml1本(両関酒造・秋田県湯沢市前森)
¥2,640
希少米“秋田県産 亀の尾”を全量使用。 亀の尾ならではのすっきりとした淡麗な味わいに芳醇な香り、甘みと苦みがバランス良く調和した、翠玉シリーズ初の純米大吟醸です。