※春酒、新酒、しぼりたて、新商品をUP※
\\ ギフト 発送承っております //
【ご注文の前にメッセージをお願い致します】
送料計算が異なる場合があります。
その際は,気軽にメッセージをください。
-
五十嵐 純米 直汲み 無濾過生原酒 1800ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥2,970
ーーーーー蔵元情報ーー 爽快な口当たりでありながら、広がりのある味わい、酸味と旨味のバランスが良く食中酒にピッタリ!! 直汲みならではの、ピリっとした喉越しもお楽しみ頂けます♫ 飲み飽きしない、永遠に呑める1本! ぜひ!お楽しみ下さいませ
-
五十嵐 純米 直汲み 無濾過生原酒 720ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥1,650
ーーーーー蔵元情報ーー 爽快な口当たりでありながら、広がりのある味わい、酸味と旨味のバランスが良く食中酒にピッタリ!! 直汲みならではの、ピリっとした喉越しもお楽しみ頂けます♫ 飲み飽きしない、永遠に呑める1本! ぜひ!お楽しみ下さいませ
-
五十嵐 純米 十水仕込み 無濾過生原酒 直汲み 1800ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥3,300
ーーーーー蔵元情報ーー 五十嵐シリーズに新たな顔ぶれ! 世界的に食糧難や近年では米不足が囁かれています。日本酒は米を精米し弊社平均では40%削ります。削られた粉は米粉やヌカとして使われるので無駄にはなっていませんが、削らずに美味しいお酒ができないか?とテーマを決め3年前から試験醸造をしてきました。その結果、十水仕込み+精米歩合85%+扁平精米(真吟、米の形のまま精米)の組合せが最高でした。 十水仕込みとは 通常のお酒は米10に対して水14位で仕込みますが、十水仕込みのお酒は米10に対して水も10! 水を少なくする事で、濃いお酒になります。また、精米歩合85%と削らずに米本来の味わい深いお酒に仕上がっています。
-
五十嵐 純米 十水仕込み 無濾過生原酒 直汲み 720ml1本(五十嵐酒造・埼玉県飯能市大字川寺)
¥1,870
ーーーーー蔵元情報ーー 五十嵐シリーズに新たな顔ぶれ! 世界的に食糧難や近年では米不足が囁かれています。日本酒は米を精米し弊社平均では40%削ります。削られた粉は米粉やヌカとして使われるので無駄にはなっていませんが、削らずに美味しいお酒ができないか?とテーマを決め3年前から試験醸造をしてきました。その結果、十水仕込み+精米歩合85%+扁平精米(真吟、米の形のまま精米)の組合せが最高でした。 十水仕込みとは 通常のお酒は米10に対して水14位で仕込みますが、十水仕込みのお酒は米10に対して水も10! 水を少なくする事で、濃いお酒になります。また、精米歩合85%と削らずに米本来の味わい深いお酒に仕上がっています。
-
美和桜 特別純米酒 雄町 別誂直汲み生 1800ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥3,520
福原酒店限定です!!! 今年も直汲みしてきました!! 1本1本まじのまじで全部やりました、、、、。 直汲みならではのガス感もあり、ちょい甘い。 きんきんより冷やくらいがオススメです~。
-
美和桜 特別純米酒 雄町 別誂直汲み生 720ml1本(美和桜酒造・広島県三次市三和町)
¥1,760
福原酒店限定です!!! 今年も直汲みしてきました!! 1本1本まじのまじで全部やりました、、、、。 直汲みならではのガス感もあり、ちょい甘い。 きんきんより冷やくらいがオススメです~。
-
瑞冠 ずいかん 純米 山田錦70 中汲み生酒 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,190
原料米は、広島県産の山田錦100%。 しぼりたての一番いいところのみをそのまま瓶詰め。 旨み豊かな超辛口をお楽しみください。
-
瑞冠 ずいかん 純米 山田錦70 中汲み生酒 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,595
原料米は、広島県産の山田錦100%。 しぼりたての一番いいところのみをそのまま瓶詰め。 旨み豊かな超辛口をお楽しみください。
-
瑞冠 こわっぱ 純米吟醸 亀の尾生酒 中汲み 1800ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥3,960
原料米は、幻の米「亀の尾」100%使用。 地元生産組合と共に減農薬農法で栽培しています。 のびやかに生意気な芳醇辛口酒です。
-
瑞冠 こわっぱ 純米吟醸 亀の尾生酒 中汲み 720ml1本(山岡酒造・広島県三次市甲奴町)
¥1,892
原料米は、幻の米「亀の尾」100%使用。 地元生産組合と共に減農薬農法で栽培しています。 のびやかに生意気な芳醇辛口酒です。
-
賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり生1800ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥3,300
SOLD OUT
春の限定酒。 しぼりたてのフレッシュなお酒をうっすらとにごらせています。 穏やかな香りとやさしい甘みが特徴的な、お花見のお供に最適な一本です。
-
賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり生720ml1本(金光酒造・広島県東広島市黒瀬町)
¥1,760
春の限定酒。 しぼりたてのフレッシュなお酒をうっすらとにごらせています。 穏やかな香りとやさしい甘みが特徴的な、お花見のお供に最適な一本です。
-
天寶一 純米吟醸 生酒 Attack 攻め 山田錦 1800ml1本(㈱天寶一・広島県福山市神辺町)
¥2,420
SOLD OUT
“せめ(責め)”とは搾りの最後に強い圧力で搾りきった部分のお酒のことを言います。 味わいとして雑味が出やすく荒々しい味わいが特徴ですが、天寶一の攻めは旨味もしっかりありながら後味は果実味たっぷりのお酒に仕上がっています。
-
天寶一 純米吟醸 生酒 Attack 攻め 山田錦 720ml1本(㈱天寶一・広島県福山市神辺町)
¥1,210
“せめ(責め)”とは搾りの最後に強い圧力で搾りきった部分のお酒のことを言います。 味わいとして雑味が出やすく荒々しい味わいが特徴ですが、天寶一の攻めは旨味もしっかりありながら後味は果実味たっぷりのお酒に仕上がっています。
-
亀齢萬年 純米吟醸原酒 山田錦 おりがらみ 生酒 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥3,300
柔らかな米の旨味とキレ! おりがらみならではの濃厚な旨味! 味わいある辛口! 原料米 山田錦 アルコール度数 17度
-
亀齢萬年 純米吟醸原酒 山田錦 おりがらみ 生酒 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥1,760
柔らかな米の旨味とキレ! おりがらみならではの濃厚な旨味! 味わいある辛口! 原料米 山田錦 アルコール度数 17度
-
亀齢 純米吟醸 全量原形精米みがき 1800ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥3,520
原形精米とは...酒米の元の形(玄米)に近い状態で磨きあげる精米方法。 従来よりも少ない削りできれいな味わいのお酒を生み出すことがわかっています。 千本錦を60%精米。 華やかな香り、亀齢酒造さんらしいキレとお米の旨味!!
-
亀齢 純米吟醸 全量原形精米みがき 720ml1本(亀齢酒造・広島県東広島市西条本町)
¥2,200
原形精米とは...酒米の元の形(玄米)に近い状態で磨きあげる精米方法。 従来よりも少ない削りできれいな味わいのお酒を生み出すことがわかっています。 千本錦を60%精米。 華やかな香り、亀齢酒造さんらしいキレとお米の旨味!!
-
西條鶴 無濾過純米酒 直汲み生原酒 1800ml1本(西條鶴醸造・広島県東広島市西条本町)
¥3,575
フレッシュでさわやかな香り、やわらかな旨味が口いっぱいにひろがります。西條鶴の新酒第一弾「しぼりたて純米」に比べ濃厚な奥行きのある味わい。まさに淡麗旨口! 原料米の中生新千本は、千本錦の母になったお米で、広島県で昔から最も多く使われている酒造米になります。 食中酒にどうぞ。この時期に旬を迎える広島名物「カキ」とも相性抜群です。
-
西條鶴 無濾過純米酒 直汲み生原酒 720ml1本(西條鶴醸造・広島県東広島市西条本町)
¥1,980
フレッシュでさわやかな香り、やわらかな旨味が口いっぱいにひろがります。西條鶴の新酒第一弾「しぼりたて純米」に比べ濃厚な奥行きのある味わい。まさに淡麗旨口! 原料米の中生新千本は、千本錦の母になったお米で、広島県で昔から最も多く使われている酒造米になります。 食中酒にどうぞ。この時期に旬を迎える広島名物「カキ」とも相性抜群です。
-
雨後の月 純米大吟醸 無濾過生原酒 千本錦 1800ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥4,180
本年度は和梨やブドウを思わせるジューシィな香りとすっと体に染み渡るような甘みがあり 酒米に由来する苦みの余韻もほどよく多くの方に味わっていただきたく思います。 冬季限定の無濾過生原酒シリーズ最終第三弾。 広島を代表する最高級酒米「千本錦」を使用。 マスカット、洋梨、パパイヤなどを思わせるシャープで鮮明な果実香と伸びの良い甘味、 ややほろ苦さを帯びた奥行きのある上品な余韻が特徴です。 毎年季節の変わり目に蔵出しするお酒です。 冬の終わりと春の訪れを感じながらぜひお楽しみください。
-
雨後の月 純米大吟醸 無濾過生原酒 千本錦 720ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥2,145
本年度は和梨やブドウを思わせるジューシィな香りとすっと体に染み渡るような甘みがあり 酒米に由来する苦みの余韻もほどよく多くの方に味わっていただきたく思います。 冬季限定の無濾過生原酒シリーズ最終第三弾。 広島を代表する最高級酒米「千本錦」を使用。 マスカット、洋梨、パパイヤなどを思わせるシャープで鮮明な果実香と伸びの良い甘味、 ややほろ苦さを帯びた奥行きのある上品な余韻が特徴です。 毎年季節の変わり目に蔵出しするお酒です。 冬の終わりと春の訪れを感じながらぜひお楽しみください。
-
雨後の月 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町 1800ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥4,180
気品のある吟醸香。 ハリのあるふくよかな味わいが滑らかに流れ、 雄町米らしい綺麗な旨味と酸の調和、心地よく続く余韻を楽しんでいただけます。 「無濾過生原酒」シリーズの本年度第二弾「雄町」 原料には岡山県赤磐産の雄町を100%使用しています。 もはや例年のことですが米がなかなか溶けづらく、 製造量がギリギリで出荷したものですべてですので、 狙っていた方はぜひ確保してくださいね。 「山田錦」に引き続きよいお酒になっています。 非常に厳しい寒さが続いていますので、お体にお気をつけて。 暖かいところでゆっくりと、 旬の牡蠣などとともにお飲みいただければと思います。
-
雨後の月 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町 720ml1本(相原酒造・広島県呉市仁方本町)
¥2,145
気品のある吟醸香。 ハリのあるふくよかな味わいが滑らかに流れ、 雄町米らしい綺麗な旨味と酸の調和、心地よく続く余韻を楽しんでいただけます。 「無濾過生原酒」シリーズの本年度第二弾「雄町」 原料には岡山県赤磐産の雄町を100%使用しています。 もはや例年のことですが米がなかなか溶けづらく、 製造量がギリギリで出荷したものですべてですので、 狙っていた方はぜひ確保してくださいね。 「山田錦」に引き続きよいお酒になっています。 非常に厳しい寒さが続いていますので、お体にお気をつけて。 暖かいところでゆっくりと、 旬の牡蠣などとともにお飲みいただければと思います。